【週末トレード反省会】9月29日~10月3日
- Good
- 塾長と同じ水平線や環境認識をできてきている
- スルーすべきところはスルー出来ている
- More
- トレード日誌を毎日頑張る(持ち越し)
- 週末トレード反省会に何を書いたらよいのかの解像度を上げる(持ち越し)
- 寝かしつけの寝落ちが増えて、日々の動画の勉強が追い付いてないので頑張る(持ち越し)
- 環境認識の量を増やす
- ポジポジ病おさまってきたといえど、まだ顔を出してくる
- 「月末だから最後にもうひと稼ぎ・・・」という自分がいた
- 授業動画メモまとめ
- 日足が押しを付けているかどうかは、4Hを見て判断する
- 長い一本のダウカウントになってしまう場合の違和感を感じ取る
- エントリーポイントが正しくても環境認識が正しくないと負ける
- 単一時間足の環境認識・エントリーポイントが正しくても複数足で見ないと負ける
- ローソク足の今の状態から「ダウカウントは絶対これ」という場合と、「候補がいくつかあって後を見ないとわかんない」ときがある
- トレンドフォローで狙える波以外の波は、自分には一切の関係がない
- 戻り待ちの時など相場が何もできない状態の時は、相場を閉じ勉強や日常生活に目を向ける
コメント