【添削②】25/9/12「まずは環境認識」 2025 9/14 授業メモ 2025年9月14日 リンクURL:https://yskfx.com/%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89%e6%97%a5%e8%aa%8c%e3%81%ae%e8%aa%ad%e3%81%bf%e8%bf%94%e3%81%97%e3%82%92%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%8f/ 人の話を最後まで聞く⇒トレードでも待てる自分になる ダウカウントは意思表示。しっかりと引き、水平線、環境認識との整合性が合うように 細部までこだわるのが大事 土日にトレード日誌を振り返り、できてる自分を見直す 日誌がない日は成長ができないのと同義 授業メモ よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 【授業メモ:★】25/9/12 「波が出るかどうかしっかりチャートを見る」 9月10日(木)トレード日誌 この記事を書いた人 downtoheaven 関連記事 【授業メモ:★★★】25/10/3 「波が出たか出てないか」 2025年10月9日 【授業メモ:★★★】25/10/2 「波のサイズを意識して波に乗る」 2025年10月7日 【授業メモ:★★★】25/10/6 「アリエン対策」 2025年10月7日 【授業メモ:★★】25/9/30 「1にも2にも環境認識」 2025年10月5日 【授業メモ:★★★】25/10/1 「私はトレンドフォロワー」 2025年10月5日 【授業メモ:★★★】25/9/29 「波一本でも2つのダウカウントがある」 2025年10月5日 【授業メモ:★★★】25/9/26 「日足上昇の波の途中は4時間の波を追う」 2025年10月3日 【授業メモ:★★】25/9/25 「ドリギバでは獲物探しではなく環境認識をする」 2025年9月30日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント